ミズノと大和工房のコラボ、“次世代の雪駄”「セッタ C/6」が発売されます

ミズノ x 大和工房のコラボレーション雪駄、「セッタ C/6(SETTA C/6)[セッタシーシックス]」が発売されます。

インソール内部にミズノのカーボン繊維強化プラスチック(CFRP)を使用し、強度と軽さを共存させた全く新しい「次世代の雪駄」です。
ミズノはこれまで、ゴルフのシャフトや義足のプレート等にカーボンを採用し、その軽さと弾性によってスポーツ用品を進化させてきました。
「セッタ C/6」はミッドソール部分にカーボンを搭載することで、独特の転がり感と弾性のある歩き心地を実現しています。伝統と現代技術を融合させたこだわりの仕上がりです。
本日2020年6月5日(金)より順次、ミタスニーカーズ、ビームス ジャパン 京都、ミズノ トウキョウ・オオサカ茶屋町、ミズノショップ難波・京都新京極、およびミズノオンラインショップにて発売されます。

是非一度、「セッタ C/6」をご覧ください。
『月刊住職 2020年6月号』に弊社B2Bサイトの広告が掲載されました

全国の住職様ご愛読の『月刊住職 2020年6月号』の巻末ページにて、企業様向けのサカガワB2Bサイト「サカガワビジネスオンライン」の広告が掲載されました。

掲載商品以外にも多数雪駄を取り揃えておりますので、是非一度会員登録をお願い致します。
サカガワビジネスオンラインのTOPページ真ん中あたりの画像になります

※商品詳細をご覧になるには会員登録が必要です。
※会員登録後、弊社にて承認処理を行った後、ログイン可能となります。
サカガワビジネスオンラインへはTOPページ下部もしくは以下バナーよりご覧いただけます。

NHK和歌山にて大和工房の雪駄職人の職場が紹介されました
Makuakeにて好評中のinoca SETTAがNHK和歌山にて取り上げられました。
inocaは和歌山県白浜町にある老舗畳店である井戸畳店様が『いぐさの香りを暮らしに』をコンセプトに展開されているオリジナルブランドです。
和歌山県産『紀州いぐさ』を天板に使用し、豊富なカラーバリエーションが魅力のinoca SETTA。
大和工房の雪駄を作っている奈良県三郷町の雪駄職人の職場も放映されました。
抗菌・防臭効果など様々な効能に加え、涼しげないぐさを使用した雪駄はこれからの季節にピッタリです。
紀州いぐさ雪駄Makuakeページ
« 前へ
1
…
104
105
106
107
108
…
142
次へ »