2023年GWは奈良&ならまちへ春日大社萬葉植物園藤の様子

2023年4月29日の天気予報は、午後には雨が降ると予報でしたので、午前中に春日大社の「萬葉植物園」の藤を見に行ってきました。


▲春日大社の一之鳥居▲


鳥居をくぐると参道が約10分以上続き、その途中途中には、大きな古木、鹿たちがゆったりと生活する風景が見ることが出来ます。まら右画像の様に灯篭の影からひょっこり出てくる風景も写真に収める事ができる場合があります。

▲春日大社の参道▲


目的地の萬葉博物館は、春日大社境内の手前に所在してますが、まずは先にお参りです。境内内藤の巨木がとても圧巻でした。
※・左写真 入口付近の萬葉灯篭 ・中央写真 境内の藤 ・右写真出口付近の萬葉灯篭。

▲春日大社の境内▲


春日大社にお参りも終わり目的地の萬葉博物館へ戻ります。4月29日時点では、遅咲きの藤が咲いていました。藤の花の香りが充満し、様々な藤の品種が咲いているのは、魅入ってしまいました。

▲春日大社萬葉植物園(藤の園) の様子▲


春日大社萬葉植物園(藤の園) の藤の余韻に浸りながら浮御堂を眺めながらひと休憩。

▲奈良公園浮御堂 の様子▲


奈良公園からならまち方面へ途中に色々観光スポットがありますが、タイミングが無く一向に行くことが難しかった奈良市ならまち格子の家方面へ。

▲奈良市ならまち格子の家外観▲


元興寺さんの裏手にある「装飾窓」大和工房ならまち店付近にございます。

▲ネパールの伝統的装飾窓▲


大和工房ならまち店営業日のお知らせ


最後まで閲覧頂き誠にありがとうございます。
大和工房ならまち店からキャンペーンのお知らせです

▲特別クーポンのお知らせ▲

皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。

[ 住所 ]

〒630-8333 奈良市中新屋町15

[ 営業時間 ]
11:00~18:00

[ TEL ]
090-6670-8835

3月9日・10日 毎日新聞ビル(大阪)展示即売会のお知らせ

平素より大変お世話になっております。
株式会社サカガワです。

気候も良くなり
春のあたたかい日差しが、窓から差し込んでくる
今日この頃になってきました。

本日から2日間(3月9日・10日)毎日新聞ビルにて
展示即売会を開催いたします。
今回は、『購入前に一度試し履きをしてみたい』と
お客様からお声を頂く事が多い『天空サンダル』と『ルーム雪駄』を
販売致します。
是非この機会に手に取っていただけますと幸いです。


毎日新聞ビル(大阪)

3月9日(毎日インテシオ2F出入口付近)
3月10日(毎日新聞ビル1Fイベントスペース)

所在地
大阪市北区梅田三丁目4番5号

アクセス
JR「大阪」駅、阪神、地下鉄各駅5~10分

MAISON&OBJET フランス・パリ 出展の様子

平素より大変お世話になっております。
株式会社サカガワです。

この度、フランス・パリで開催される世界最高峰のインテリア&デザイン見本市「MAISON&OBJETメゾン・エ・オブジェ」に、サカガワ × 大和工房 が出展中です。
「メゾン・エ・オブジェ」はインテリア業界の「パリコレ」とも呼称され、
華やかさとトレンド発信力を備えたメゾン(家)に関連する、私たちの生活空間を彩るあらゆるアイテムが世界中から集結します。


メゾン・エ・オブジェ2023 1月展のテーマは、「Take Care! (尊重、大切にする)」です。
テーマ「Take Care!」は、自分自身を大事にする、自然を大切にする、他人への関心と気遣い、
未来に残すべき遺産を大事にする、の4つの主要な軸を中心に提示されます。

開催期間:2023年1月19日~23日
場所:パリ/ノールヴィルパント見本市会場

MAISON&OBJET オフィシャルサイト
https://www.maison-objet.com/en/paris

1 45 46 47 48 49 139