【第72回 正倉院展】10月30日大和工房雪駄販売ブースの様子
10月30日(金)の出展ブースの担当は午前中2人午後1人で参加させて頂きました。大和工房のブースを覗いてくださったお客様、誠にありがとうございました。
そんな中お客様に10月24日(土)~11月9日(月)にて開催されております、第72回 正倉院展の様子をお伺いさせて頂くと、「奈良国立博物館の中は、人が少なくゆっくり時間をかけて展示品を観ることができとても良かった♪来年も同じの方が良いと思う。」と、数人のお客様に正倉院展の感想を聞かせて頂きました。その際は貴重なお時間を割いていただき誠にありがとうございました。
10月31日のお勧め商品
▼▼▼

上記写真の正倉院展を記念して正倉文様柄を花緒にあしらった女性用の雪駄を数量限定で出店ブースとならまち店で販売しておりますので、ご来店おまちしております。
※ご購入は、出展ブースは11月9日(月)迄・ならまち店にてご購入が可能となっておりますが、在庫状況により販売が出来ない場合がございます。その際はご理解とご了承の程宜しくお願い致します。
この度は最後まで、読んでいただきありがとうございました。また、後日正倉院展の様子を更新させて頂きますのでお楽しみお待ちください。
【第72回 正倉院展】10月29日大和工房雪駄販売ブースの様子

10月24日(土)~11月9日(月)にて開催されております、第72回 正倉院展に大和工房も出展中です。
10月29日(木)の出展ブースは2人で参加させて頂いておりました。
大和工房のブースを覗いてくださったお客様、ご購入下さったお客様、誠にありがとうございました!
お庭の水やりの際に着用されたいというお客様がいらっしゃいましたが、雪駄は水に非常に弱く、あまりおすすめできなかったことを大変心苦しく思っております。
少々濡れる程度であれば、雪駄によってはお手入れさえしっかりすれば問題のない商品もございますので、気になられた方は是非お声かけ下さい。
ブースでは場所が限られており、厳選した商品を並べておりますが、大和工房ならまち店は正倉院展期間中、休まず営業しております。
大和工房オンラインショップもございますので、よろしければ是非ご覧くださいませ。
【第72回 正倉院展】10月28日大和工房雪駄販売ブースの様子

10月24日(土)~11月9日(月)にて開催されております、第72回 正倉院展に大和工房も出展中です。
10月28日(水)の出展ブースの様子は、前日と比べましても、かなり寂しい状態でした。
そんな中ではございましたが、大和工房のブースを覗いてくださったお客様、ご購入下さったお客様、誠にありがとうございました!
かなり以前に出展していた際のことを覚えていて下さり、「今年も出展していて良かった」とお話をお伺いした際は、胸がいっぱいになりました。

お手頃価格のお子様用履物や、室内履きに最適なタタミサンダルも販売しております。
正倉院展へお越しになった記念・お土産にいかがでしょうか。

校倉な会の物販ブースは、奈良国立博物館 新館よりミュージアムショップへ向かう階段を降りた突き当りにございます。
付近には自動販売機や休憩コーナーもございますので、通りかかられました際には覗いていただけましたら幸いです。
ブースでは場所が限られており、厳選した商品を並べておりますが、大和工房ならまち店は正倉院展期間中、休まず営業しております。
大和工房オンラインショップもございますので、よろしければ是非ご覧くださいませ。
« 前へ
1
…
89
90
91
92
93
…
138
次へ »